まずはお気軽にお問い合わせ下さい
転職・求人 トップサービスについて

TECH8 3つの特徴

好条件で
豊富な案件数

月1000件以上の豊富な案件が続々登録
大手企業求人多数

エンジニア転職に
特化したサポート

エンジニア専門のコーディネーターが支援
約70%のSEが条件アップ!

書類記入や
面接対策も安心

書類審査で必要な書類を添削
面接対策も一人ひとり寄り添い支援

お仕事決定までの流れ 転職活動をサポートし、面倒な手続きを代行します。

01
Webで申し込み

Webで申し込み

ご連絡先、希望勤務地などをご記入ください。
02
カウンセリング

カウンセリング

ご経歴や得意スキル、求人の希望条件などをご記入ください。
03
面接・求人紹介

面接・求人紹介

ご経歴や求人の条件をヒアリングし、求人をご紹介します。
04
求人応募・面接

求人応募・面接

条件に合う求人をお選びいただきます。書類選考から内定までサポートします。
05
内定・入社

内定・入社

年収の確定から入社日の調整までサポートします。

福利厚生 皆さまに安心して就業いただけるよう、サポート体制を整えています。

福利厚生サービス 福利厚生サービス

福利厚生サービス

旅行やグルメ、エンタテインメントなどの各種割引で、充実したオフタイムをお過ごしください。
特別休暇・慶弔見舞金制度 特別休暇・慶弔見舞金制度

特別休暇・慶弔見舞金制度

就業中の方で各要件を満たした場合に、慶弔休暇・見舞金制度を利用することができます。
ご相談窓口 ご相談窓口

ご相談窓口

職場での人間関係やセクシュアルハラスメント、契約に関するトラブルなどに関するご相談を承ります。
社会保険制度 社会保険制度

社会保険制度

就業中の皆さまが安心して働けるよう、社会保険(健康保険・厚生年金保険)と労働保険(雇用保険・労災保険)を完備しています。
年次有給休暇制度 年次有給休暇制度

年次有給休暇制度

皆さまにゆっくりと休息できる時間をとっていただけるよう、有給休暇制度をご用意しています。
定期健康診断・ストレスチェック 定期健康診断・ストレスチェック

定期健康診断・ストレスチェック

年一回、就業中の方で一定の基準を満たした方に無料で実施しています。

ご利用者の声 こちらではTECH8に寄せられたお客様からの声を掲載しています。

きちんと評価され、新しい仕事にチャレンジするチャンスを頂きました。
H.S 28歳 女性
現役エンジニアであるコーディネーターの提案は、納得感のあるものばかりでした。
T.H 29歳 男性
求人数も内容も志望にマッチした内容でよかったです。
N.Y 30歳 女性
私の不安に親身に回答してくださり、初めての転職も安心してできました。
S.K 25歳 男性
私に合うキャリアのパターンを何個か頂き、悩むことなくとても頼りになりました。
U.A 31歳 女性
企業理解が深く、適切な対策を提案していただけました。
K.M 24歳 男性
エンジニアが働きやすい環境で能力を発揮できる企業を紹介してもらえました。
Y.Y 29歳 男性
事前に伺っていたことと相違なくエンジニアとして仕事できています。
H.A 27歳 女性
親身に話を聞いてアドバイスをくださり、とても印象がよかったです。
T.I 26歳 男性
仕事先が求める人物像やキャリアなど詳しく説明頂き、その情報量にも驚きました。
T.Y 33歳 男性
経験が浅いためマッチする求人は少ないと思っていたが、非常に数が多く助かった。
O.S 24歳 女性
求人紹介までのテンポ・スケジュール調整を素早く対応して頂きました。
H.A 27歳 女性
コロナという環境の中、リモートで働ける職場を多く紹介してくれた。
O.I 25歳 男性
難しいと思われる条件の中で良い条件を頂いたので感謝しています。
T.A 35歳 男性

よくある質問 みなさまからよく寄せられる質問とその回答をご紹介いたします。

Q
どのように会員登録できますか
A
新規会員登録ページよりお手続きください。
会員登録が完了した場合はご登録されたメールアドレスに登録完了のお知らせメールをお送りします。
Q
登録には、費用がかかるのでしょうか
A
無料です。年会費なども全く必要ありません。
会社勤めをしている方でも気軽にご登録いただけます。
Q
登録するタイミングはいつがいいのでしょうか
A
新しい仕事をスタートしたい日の3週間までに登録いただきますと、かなり余裕のある、お仕事探しができるかと思います。

Q
登録情報を変更したい
A
登録時にいただきました個人情報の変更をさせていただきますので、担当コーディネーターへお伝えください。担当のコーディネーターをお忘れの際には、「TECH8 エントリーチーム」宛てにメールまたはお電話にてご連絡ください。

メール:entry@tech8.jp
電 話:03-5937-5378

※個人情報保護方針についてはこちらをご参照ください。
Q
メールが届かない
A
(1)tech8.jpより送られた登録完了メールが迷惑メールのフィルタ等でブロックされていたり、別フォルダに振り分けられていないか、ご確認ください。
(2)携帯キャリアメールをご利用の場合、「tech8.jp」から送信されるメールの受信を可能にするよう、ドメイン指定設定をお試しください。
(3)上記に該当しない場合、ご登録いただいたメールアドレスが間違っている可能性が考えられます。
Tech8にログインできているようであれば、登録情報の確認・変更 ページ内「ログイン情報」欄の「登録・更新」をクリックするとメールアドレスの変更ができますので、正しいメールアドレスをご入力下さい。
Q
メールアドレスを変更
A
登録情報の確認・変更の『ログイン情報』項目にて、
ご登録のメールアドレスを変更することができます。
Q
メールアドレスを変更しても以前のアドレスにメールが届く
A
メールはシステムにて配信を行っている都合上、実際に会員様に届くまでタイムラグが発生します。
そのため、メールアドレスの登録を変更してから数日間は以前のメールアドレスに届いてしまうことがありますが、その後は変更したアドレスにメールが届きますので、ご安心下さい。
ただし、企業に応募をした場合、応募した時点でご登録いただいていたメールアドレスが送信されます。
そのため、企業からメッセージが送信された際に届くお知らせメールも応募時のメールアドレス宛てになりますので、ご注意ください。
Q
ログインIDが分からない
A
TECH8のIDは、ご登録いただいているメールアドレスです。
■全角英数で入力していないか?⇒ 半角英数で入力し直してください。
■アルファベットの大文字/小文字は正しいか?⇒大文字・小文字や全角・半角、半角スペース、ドット(.)の有無を区別します。正しく入力されているかご確認ください。
■CapsLockがONになっていないか?⇒CapsLockを解除してください。
■自動入力機能を使っていないか?⇒全て手入力で入力してください。自動入力機能に誤ったメールアドレスが保存されている可能性があるためです。
Q
ログインのやり方を教えてください
A
画面右上(スマートフォンの場合は画面上部)にある「ログイン」ボタンからログインすることができます。
ログインメールアドレス・パスワードをお持ちの方は、最初に「ログイン」をしてからご利用ください。皆さまへの個別のメッセージなどもトップページでお知らせしています。
Q
パスワードが分からない
A
パスワードを忘れてしまった場合は、パスワードの再設定を行うことで再度ログインができるようになります。

【パスワード再発行について】
1)以下のURLをクリック。
  https://tech8.jp/login/forget
2)パスワード再発行画面にて登録メールアドレスを記入し、「送信」をクリック。
3)TECH8事務局より、「パスワード再発行お手続きのお知らせメール」が届く。
4)パスワード再設定画面にて新しいパスワードを設定し、ログイン。
Q
パスワード再設定のメールが届かない
A
パスワード再設定のメールが届かない理由としては、迷惑メール設定、なりすまし規制などによりメールが届かなくなっている事が考えられます。
まずは、迷惑メールフォルダに、パスワード再設定メールが届いていないか、ご確認ください。
そのうえで、お使いのメーラーの
・迷惑メールフィルタ
・なりすまし規制
の設定をオフにして、改めてパスワード再設定メールを送信してください。それでも届かない場合は、入力したメールアドレスに誤りがある可能性があります。
入力したメールアドレスの、大文字・小文字や全角・半角、半角スペース、ドット(.)の有無などいま一度ご確認ください。
Q
登録した覚えがないのにメールが届く
A
登録した覚えがないのに、TECH8からメール等が配信される場合、以下の可能性が考えられます。

(1)弊社サイトのサービスをご利用された場合
このサイトは会員向けサービスとなりますので、事前に会員登録をされていると考えられます。退会やメール配信停止を希望される場合は、下記ページを参考に手続きをしてください。
メール配信の停止方法
退会の方法

(2)どなたかがメールアドレスをお間違えになり、ご登録された場合
間違いの可能性がある方は、お手数ですがTECH8事務局にご連絡ください。
Q
職務経歴・自己PRの登録内容が文字化けする
A
一部の機種依存文字(下記参照)において、職務経歴・自己PRの登録ボタンを押した後に「?」になったり、文字化けする可能性がございます。
また、下記以外の文字でも、PC環境の設定等により文字化けが発生する可能性がございます。
恐れ入りますが、他の文字に変換いただく等の対応をお願い致します。

[例]--------------------------------------------------
大文字のローマ数字(ⅠⅡⅢⅣⅤⅥⅦⅧⅨⅩ)
小文字のローマ数字(ⅰⅱⅲⅳⅴⅵⅶⅷⅸⅹ)
丸囲み数字(①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯⑰⑱⑲⑳)
丸囲み文字(㊤㊥㊦㊧㊨)
カタカナ表記の単位(㍉㍍㌔㌘㌧㌦㍑㌫㌢)
単位記号(㎝㎏㎡)
複数のアルファベットを合成した文字(㏍℡№)
元号(㍻㍼㍽㍾)
会社名等で用いられる括弧囲み文字(㈱㈲㈹)  など
-----------------------------------------------------
Q
登録フォームに職務経歴書がアップデートできない
A
職務経歴書(スキルシート)のアップロードができない場合は、下記の可能性が考えられます。
①アップロード対応していないファイル形式
②TECH8のサーバ負荷や不具合など
アップロードは下記の拡張子のみ対応しております。
Microsoft Office .xls .xlsx .doc .docx .ppt .pptx
KINGSOFT Office .xls .xlsx .doc .docx .ppt
iWork .numbers .pages .key
LibreOffice .ods .odt .odp
OpenOffice .ods .odt .odp
その他 .pdf
ファイル形式をご確認いただき、再度アップロードを行なってください。
正しいファイル形式にも関わらずアップロードができない場合は、後ほど担当者よりご案内いたしますので、まずは無料サポート登録ページから職務経歴書を添付せずにご登録ください。
Q
退会の方法
A
退会申し込みページからお手続きいただけます。退会手続きを行うと登録情報・履歴書・職務経歴書など個人情報のすべてが削除されます。
※一旦削除されると、各種情報を復活することはできませんのでご注意ください。

退会手続きの手順はこちらをご参照ください。
Q
退会後の登録情報の取り扱い
A
一度TECH8を退会されますと、ご登録情報、及び企業への応募・メッセージのやり取り等の情報は全て削除され、復活することはできません。
ご了承ください。
Q
職務経歴書の書き方がわからないので送付出来ない
A
スキルシートの書き方については、「スキルシートの書き方」についてご案内していますので、ご参照ください。
同ページにて弊社スキルシートフォーマットもご用意しています。各職種に合わせたフォーマットがダウンロードできますので、併せてご利用ください。
Q
登録後の流れが知りたい
A
ご登録いただいた後、3営業日以内に担当者からご連絡させていただきます。
ご登録からご参画までの流れについては、「ご利用の流れ」にてご案内していますので、ご参照ください。
Q
登録後、「現在はすぐに提案可能な案件情報がない」という案内を受けたが、これでサービスは終了するのか
A
ご登録いただいた時点においてご経験やご希望の条件に沿った案件がなかった旨のご案内ですので、その後も都度最新の案件情報の中からご提案可能な案件の有無を確認しています。
上記のご案内後に、市況や案件動向が変化し、ご紹介可能な案件情報が発生した折には、弊社より改めてご連絡いたします。
Q
登録後、連絡がこない
A
通常、ご登録いただいてから3営業日以内に担当者からご連絡させていただいております。3営業日を超えて連絡がない場合は、「お問い合わせ」からご連絡ください。 また、ご登録後に登録完了メールが届いていない場合は、入力いただいたメールアドレスに誤りがある可能性があります。再度ご登録いただくか、「お問い合わせ」からご連絡ください。
Q
メール配信の停止方法
A
各種サービスのご利用設定は、登録情報の確認・変更ページからお手続きください。
『転職メールサービスの利用設定』欄「停止する」ボタンをクリックし、表示が「停止中」になれば、手続き完了です。
Q
配信を停止・退会したのにメールが届く
A
TECH8事務局からのメールはシステムで自動的に送信されているため、システム上で配信予約が行われている場合はサービス停止後(退会後)もメールが届くことがございます。サービス停止、もしくは退会のお手続きが正常に完了していれば、手続き後2~3日ほどでメールは届かなくなります。
※お手続き後、1週間以上経ってもメールが届く場合は、以下の2点が考えられます。
【1】サービス停止・退会が正常に完了していない
お手数ですが、ログイン後に登録情報の確認・変更の「サービス利用設定」をご確認いただき、再度手続きをお願いいたします。
【2】複数の会員登録がある
複数のアカウントをお持ちで、まだほかのアカウント(メールアドレス)が登録されている可能性があります。
お手元に届いたメールマガジンの宛先(To.)欄にあるメールアドレスを大文字・小文字・ドット(.)などそのままコピーして、ログインID欄にペーストして、ログインをお試しください。ログインができましたら、配信停止・退会などのお手続きをお願いいたします。
Q
希望に合うメールだけ欲しい
A
Tech8では、希望条件(職種/勤務地等)を考慮したメールが配信されるのは、「希望条件マッチング」のみとなります。

【設定方法】
(1)マイページにログインする。
(2)「サービス利用設定」「転職メールサービスの利用設定」で、希望条件マッチングメール以外のサービスを利用停止にする。
Q
紹介予定派遣とはどういうものですか?
A
紹介予定派遣は将来派遣先企業に雇用される事を前提として、一定期間派遣就業をする働き方となります。
Q
派遣にも種類があるのですか?
A
派遣会社からの派遣には大別して2種類、「登録型派遣」と「常用型派遣」があります。「登録型派遣」では、派遣希望者の方にあらかじめ登録をしていただき、仕事と派遣先が決まり次第、派遣会社(当社)と「労働者派遣契約」を結んで派遣先で働くことになります。「常用型派遣」は、派遣会社の正社員(もしくは契約社員)として入社し、派遣先でさまざまな業務に就いていただきます。
Q
エンジニア未経験でも就業できるお仕事はありますか?
A
派遣の大きなメリットのひとつが、正社員などでは望めなかったチャレンジしたい仕事を選べるという点にあります。特に幅広い領域のあるエンジニアの場合は、派遣という形で新しい分野に入門、そこから勉強して、専門家になるといったステップにつなげていくこともできます。
また、実務経験がなくても、何らかの技術的素養をお持ちであれば、就業できるお仕事をご紹介できる可能性がございます。仕事をお探しする際に「今までのスキルを活かしつつ、新しい分野へ挑戦したい」などのご希望をぜひお話しください。豊富な求人数の中から就業可能な仕事をお探しします。
Q
残業はありますか?過重労働などないか、心配です
A
ご希望やライフスタイルに合わせてお仕事を選ぶことができます。「プライベートの時間を確保したい」「育児と仕事を両立させたい」といった場合は、残業のないお仕事を。「スキルアップのために、むしろ一定期間しっかりと働きたい」「とにかく稼ぎたい」 という方には、可能な限りそのご希望に合ったお仕事をご紹介します。

当社からお仕事をご案内する際には、どの程度残業が発生するのか、大まかな目安もお伝えしますので、就業するかどうかの判断材料としてご検討いただけます。
Q
検索方法は?
A
TECH8では「言語」「職種」「業界」「エリア」「地域(駅・路線)」などから案件情報を検索することができます。
また、フリーワードでの案件情報検索も可能です。詳細は下の「フリーワード検索とは?」をご覧ください。

Q
フリーワード検索とは?
A
サイトのTOPページや案件一覧画面の「フリーワード検索」のBOXに探したいキーワードを入力すると、そのキーワードが含まれる案件情報を検索することができます。
検索方法は部分一致です。複数の単語を入力する際は、スペースで単語を区切り検索してください。また、ひらがなとカタカナは区別されますが、アルファベットの大文字と小文字は区別しません。
Q
「単価」に表記されている金額は受取り金額なのか?
A
スキルや経験によって異なりますが、弊社からお渡しする金額です。
ただし、必ずしも表示されている金額とならない場合がございますので、予めご了承ください。
Q
消費税は含まれるのか?
A
案件情報の「単価」に表示されている金額は、税込の金額です。
Q
掲載されている内容以外の詳細な情報を 知りたい
A
案件情報の詳細につきましては、弊社へご登録いただきました後のご案内とさせていただいております。
気になる案件情報がございましたら、ぜひ無料サポート登録ページからご登録ください。
Q
掲載企業の連絡
A
既に応募されている場合は、掲載が終了した後もTECH8の応募メッセージ管理ページにて企業と連絡を取ることができます。
ただし、応募されていない企業については掲載終了後にTECH8上で連絡先を確認することはできません。連絡を取ることを希望される場合は、企業の採用ホームページ等でご確認ください。
Q
応募ができているか確認する方法
A
応募メッセージ管理ページにご応募された求人があれば、応募が完了し正常に企業へ情報が送信されています。
Q
応募後に、応募内容を変更する方法
A
企業へは、応募された時点でのデータが送信されます。そのため、間違えた状態で応募された場合は履歴書を訂正しても企業側には反映されませんので、ご注意下さい。

修正した内容でのご応募を希望される場合は、直接企業に電話もしくはメールにて誤って応募した旨を伝え、再度ご応募いただくか企業の人事担当者の指示に従ってください。
Q
企業に送ったメッセージが届いているか確認する方法
A
応募メッセージ管理ページに送信したメッセージ内容の履歴があれば、企業へメッセージが送信されています。
Q
応募先企業から連絡がない
A
応募後の諸連絡や個別の対応に関しては、プライバシー保護の観点より、応募者の方と企業の直接やりとりとさせていただいております。
選考に時間が掛かっているなどの理由により、企業からの連絡が遅れていることもありますので、企業に直接ご連絡ください。
応募先企業の連絡先は、応募履歴の応募求人詳細ページより確認できます。
Q
面接に行けなくなった
A
■スケジュール変更をしたい場合
遅くても前日までには必ず連絡をしてください。スケジュール変更が度重ならないよう、余裕をもったスケジューリングを心掛けましょう。
■選考・内定を辞退したい場合
その旨を必ず企業へ連絡しましょう。連絡をしないと、まだ選考を受ける意思や入社の意思があるものとされてしまいますので、その後、企業からの連絡が重なるといったことがあります。
※応募先企業とのやりとりは、社会人としてのマナーを守り、節度ある対応をしましょう。
(例文)選考を辞退するとき
お世話になっております。
◯月◯日に面接のお時間を頂戴している〇〇です。
大変申し訳ございませんが、諸般の都合により選考を辞退させていただきたくご連絡を差し上げました。
貴重なお時間を割いていただいたにも関わらず、誠に申し訳ございません。
末筆ながら、貴社のますますのご発展を心よりお祈り申し上げます。
(例文)内定を辞退するとき
お世話になります。この度、内定を頂きました○○と申します。
内定のご連絡を頂きありがとうございました。
内定をいただいてから改めて考え、
大変申し訳ございませんが、内定を辞退させていただきたくご連絡いたしました。
貴重なお時間を割いていただいたにも関わらず、誠に申し訳ございません。
末筆ながら、貴社のますますのご発展を心よりお祈り申し上げます。
Q
自己PR不要の求人情報について
A
求人情報に『自己PR不要』アイコンが付いている場合は、「自己PR」や「語学・資格」など、以下の任意項目を入力することなく応募が可能です。

【企業に送られない項目】
・携帯メールアドレス
・学歴補足事項
・語学・資格
・勤務先についての詳細(従業員数、雇用形態、年収)
・自己PR、今後のキャリアプラン、転職理由
これらの項目で、どうしても企業へ伝えたい内容がある場合は、応募後、各企業担当者とのやりとりの中でお伝えください。
Q
推奨応募数とは
A
理想の転職を実現するために、typeが推奨している応募数です。内定を得るためではなく、転職で失敗しないために必要な応募数の基準値とお考えください。転職ではたびたび「1番早く内定が出た企業へとりあえず入社したところ、後から後悔した…」という失敗が起こりますこのような失敗をしないために大切なのは、複数の内定先を比較することです。内定率はおよそ20%です。(※キャリアデザインセンター調べ)そのため、仮に3社の内定を獲得し、それぞれの労働条件を比較してから入社を決めると考えた場合、15件の応募が必要となります。
Q
掲載開始の連絡を受け取りたい
A
現在、TECH8に掲載が無い企業の場合であっても、「掲載開始の連絡を受け取る企業」に登録しておくことで、その企業の求人が新しく掲載された場合にお知らせメールが届きます。
ぜひご活用ください。
Q
現在の勤務先や得意先に登録情報を見られたくない
A
任意の企業だけあなたのWEB履歴書(匿名レジュメ)を閲覧できない状態にすることが可能です。各種サービスをひみつでご利用いただけます。
アクセスを拒否する企業一覧ページにて、企業名を指定しWEB履歴書(匿名レジュメ)を非公開にしてください。
※同じ企業でも部署別で社名が複数件登録されているケースがありますので、ご注意ください。※検索対象はこれまでTECH8に掲載したことのある企業に限られます。
Q
推奨ブラウザ
A
TECH8を快適にご利用いただくためには、以下のブラウザを推奨します。
JavaScript、およびクッキーが使用できる状態でご利用ください。

[PC版]
・Internet Explorer 11以上
・Microsoft Edge 最新版
・Google Chrome 最新版

[スマートフォン版]
・iOS 12以上
・Android 6.0以上
※一部のOSとWEBブラウザでは対応できない場合もございます。あらかじめご了承ください。

尚、一部のコンテンツでプラグインAdobe Flash Playerが必要となります。お持ちでない方は無料でダウンロードできます。
Q
個人情報に対する取り組みは?
A
TECH8は「プライバシーマーク」使用許諾事業者として認定されています。
個人情報の取り扱いについてはこちら。
個人情報管理についてのお問い合わせは、「お問い合わせ」からお願いします。
Q
Cookie(クッキー)の使用について
A
TECH8では、ユーザーのプライバシーの保護や利便性の向上等のためにCookie(クッキー)を使用します。ただし、Cookieには個人を特定する情報は含まれません。
Q
JavaScriptの設定について
A
TECH8のご利用にあたっては、ブラウザにおいてJavaScriptが使える状態でご利用ください。
アップロード対応していないファイル形式
TECH8のサーバ負荷や不具合など
■Windows :
Internet Explorerの場合
[ツール] → [インターネットオプション] → [セキュリティ] → [レベルのカスタマイズ] →「スクリプト」項目内の「アクティブスクリプト」を「有効にする」にチェック
Firefoxの場合
[ツール] → [オプション] → [コンテンツ] →「JavaScript を有効にする」にチェック
Google Chromeの場合
[オプション] → [高度な設定] → 「プライバシー」項目内の [コンテンツの設定] → 一覧の「JavaScript」という項目にある「すべてのサイトでJavascript の実行を許可する(推奨)」にチェック
■Mac :
Safariの場合
[環境設定] → [セキュリティ] → [Webコンテンツ] → 「JavaScript を有効にする」にチェック
Firefoxの場合
[環境設定] → [コンテンツ] → 「JavaScriptを有効にする」にチェック
Google Chromeの場合
[環境設定] → [高度な設定] → 「プライバシー」項目内の [コンテンツの設定] → 一覧の「JavaScript」という項目にある「すべてのサイトでJavascript の実行を許可する(推奨)」にチェック
Q
標準的な支払サイトは?
A
30日サイト(月末締め翌月末日支払い)が弊社の標準的な支払サイトです。
※参画する現場により変動する場合があります。
Q
案件の掲載を依頼したい
A
案件情報の掲載をご希望の際は、「お問い合わせ」よりご連絡ください。
追って、弊社担当者よりご連絡を差し上げます。
Q
派遣先が決まった時は?
A
ご希望に合った仕事が見つかり、就業が決定。おめでとうございます! いよいよ新しい仕事場へ。ちょっと緊張する瞬間ですね。もちろん、いきなりお1人で出社するわけではありませんからご安心ください。

就業前に当社担当者と共に派遣先企業へ出向き、「派遣希望者」と「人材派遣会社」「派遣先企業」の三者間で今一度、プロジェクト内容や職場環境、就業規則などの条件詳細をご確認いただいた上で仕事を始めることになります。
Q
有給休暇は取得できますか?
A
有給休暇は、一定の継続勤務期間、勤務日数に応じて付与されます。派遣エンジニアは忙しい仕事も多いですが、その能力や健康を維持し、さらに高めていくためには、きちんと休みを確保してリフレッシュしたり、情報収集したりすることも大切なことです。

実際に有給休暇を取得される場合には、ご就業先の業務に支障をきたさないようにしましょう。まずご就業先に事前に連絡し、それから当社にもご連絡ください
Q
就業中に困ったことがあったら相談できますか?
A
はい。定期的に担当営業がご就業先に訪問するほか、何か変わったこと、困ったことがございましたら遠慮なくご相談ください。

ご就業先との具体的折衝は、担当営業が責任をもって対処いたします。また、ご就業先で待遇や就業条件の変更等について打診があった場合は、その場で合意するなどせず、必ず担当営業にご一報ください。
Q
社会保険に加入できますか?
A
当社は健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険の適用事業所です。 就業後、ご契約内容が一定の加入要件を満たしている場合は当社よりご案内しますので、お手続きをお願いします。

面談会場はこちら 電話やオンライン面談も実施しております。

会場
高田馬場(東京本社)
東京都新宿区高田馬場三丁目23番3号
ORビル 3F、4F(受付)
問い合わせ先
TEL : 03-5937-5378
交通アクセス
JR「高田馬場駅」早稲田口より徒歩6分
メトロ東西線「高田馬場駅」2番出口より徒歩6分
TOP